不妊治療には葉酸サプリも必要!?私が知ってる3種類比較しました

こんにちは、kayoです。

葉酸サプリって各メーカーが出していて沢山種類がありますよね。

いい値段のものが多いけどすぐに効果が分かるものでもないし、必要だとは分かるけど

で、結局どれが良いわけ?!

と思ったので比較してみました。

スポンサーリンク

葉酸と妊娠の関係

葉酸と妊娠の関係性についてはネットに沢山情報があるので、詳しくは割愛しますが

ざっくり言うと

・受精をしてから約2週間後に赤ちゃんにとって大切な神経系が形成される。

・神経系の形成に葉酸が必須とされており、この時期に葉酸が不足すると神経管閉鎖障害のリスクが高くなると言われている。(主に、先天性の脳や脊髄の癒合不全)

・これらのリスクは葉酸の摂取により必ずしも防ぐことができるわけではないが、適正量を摂取することでリスクを2.5倍も低減できる。

・妊娠が発覚する時にはこの大事な超初期段階に入っているので、妊娠前から必要量確保することが望ましい。

ってことみたいです。

さらに

造血作用や細胞分裂も促すので、子宮内膜を強くして着床しやすくしたり、受精卵を守る力を強くする効果も期待できる

とのこと。

私的にはこの辺が重要だと思いました。

ちなみに厚生労働省では

18歳以上の女性は1日あたり0.24mg

妊娠の可能性のある女性に対してはプラス0.4mgの葉酸を摂取することを推奨。(葉酸は一日1000ugを越えないよう注意です)

比較

注:下記の他にも葉酸系サプリは沢山あります。また価格もサイトによって違うので、参考に留めてくださいね。

では一つづつ見ていきます。

エレビット

葉酸サプリと聞いて一番有名なのがこれじゃないでしょうか。

バイエル薬品のエレビット。

私が買った時は一瓶90粒で4249円。一日3粒なので一ヶ月分です。

栄養素は一日3粒で

葉酸 800ug

鉄 21.5mg

他のふたつより格段に含有量が高いです。

その点さすがです。

その分お値段も格段に高いです。

ただ葉酸は食事からも摂れるのを考えると、ここまで高くなくてもいいのかなという気もします。

ちなみに錠剤がやや大きい印象です。

苦手な人だと喉に引っ掛かるような感じがするかも。

一応商品リンク貼っておきます。

↓ ↓ ↓

( 葉酸 含む サプリ) エレビット 30日分90粒×【1個】バイエル薬品 妊活 マタニティー タブレッ(elevit) 無添加

ママスタイル

アサヒグループ食品が出している《ママスタイル》シリーズの葉酸+鉄キャンディです。

私が買った時は一袋78gで320円。(個数換算で21個、一日2粒で約10日分)

栄養素は一日2粒で

葉酸 400ug

鉄 7mg

他の二つに比べると少なく感じますが、なにしろ美味しく摂れます

鉄分が入ってますが鉄の味は一切しません。普通に美味しいアメです。

写真はグレープフルーツ&りんご味ですが、他にレモン&マスカット味もあります。

私は近くの調剤薬局に置いてあったのでお店で買いましたが

ない場合はネット通販になると思いますので、参考までにリンクを貼っておきます。

値段は高くないですが送料がかかるので、気に入ったらまとめ買いか組み合わせ買いがオススメです。

単品用

↓ ↓ ↓

和光堂 ママスタイル 葉酸+鉄キャンディ グレープフルーツ&りんご味 78g[和光堂 ママスタイル 葉酸 あめ 飴]

まとめ買い用 10袋で送料無料

↓ ↓ ↓

【送料無料・まとめ買い×10】和光堂 ママスタイル 葉酸 + 鉄 キャンディ 78g(4987244182104)楽天で購入

ディアナチュラ

こちらはアサヒグループ食品の錠剤サプリです。直径9mm。

私が買った時は一袋867円で120粒入り。一日2粒なので約2ヶ月分です。

栄養素は一日2粒で

葉酸 480ug

鉄 15mg

サイズがちょっと大きいなと感じますが、錠剤が苦手な人でもまぁまぁ飲めるでしょう。

こちらも商品リンクを貼っておきます。

ディアナチュラは他のサプリも出しているので見てみてもいいかもしれません。

↓ ↓ ↓

【ゆうパケット送料込み】アサヒ ディアナチュラ スタイル 葉酸×鉄・カルシウム 120粒(60日分)楽天で購入

まとめ

エレビット 一瓶90粒で4249円。一日3粒なので一ヶ月分。

ママスタイル 一袋78gで320円。(個数換算で21個)一日2粒で約10日分だから一ヶ月分に換算すると3袋960円。

ディアナチュラ 一袋867円で120粒入り。一日2粒なので1ヶ月で半袋。

こう見ていくと

含有量で選ぶと エレビット

値段と含有量のバランスで選ぶと ディアナチュラ

のど飴兼ねて美味しく摂るなら ママスタイル

って感じですね。

ご参考までに(^^)

コメント